賢く楽しい生活のススメ

20代〜30代の男性向けに【お得情報】や【楽しい人生のススメ】を伝えています。細かい内容を省いた、まとめサイト的なブログです。

DIY・リフォームのススメ【素人が美術館のリフォーム始めました~その1~】

最近ね、ずっとやってることがありまして、

DIYなんだけどね、

テレビでヒロミさんの八王子リホームとか見てると、

なんだか自分でもやりたくなって、

絶賛やりまくってます!

 

で、いま東京に住んでるんですが、

ちょいと縁あって、

他県の観光地にある美術館を購入しまして、

ドッグカフェにするべくリフォーム中です!

 

まずは館内にある居住スペースからリフォームしているんだけど、

なにせ初めてのDIYなもんで、四苦八苦しております。

しかも、初めてなのに、

いきなり美術館のリフォームだからね!笑

 

けっこう思い切ったことするでしょ!

 

それでね、

DIYしていて分かったこととか、

使ってみて良かった商品とかを

紹介していこうかなと思っています。

 

最初は、ビフォーアフターを撮って、

動画撮って、YouTubeにアップしてとか思ったんだけど、

めんどくさくなってやめました!爆

 

僕ね、邦楽を英訳して歌う動画を

作って公開していた事があるんだけど、

編集がすんごい面倒くさくて、

なんだか楽しくなくなっちゃって止めたんだよね。

 

自由に適当に楽しくやるのが1番!

これがDIYの醍醐味だと思う。

 

動画編集に比べると、

ブログの更新は、簡単だし、楽しいね!

 

最初から確信をつくことを言うんだけど、

本当に、気楽にやるのが良いんだよね。

だって、素人なんだし。

 

完全に綺麗に完璧に仕上げたいなら、

そりゃあプロに任せるしかないでしょ。

 

素人がやってるんだから、

完璧になんて出来ないし、失敗してもオッケー!

てな気持ちでやるのが良いよ!

(と自分に言い聞かせて、ミスした箇所を見ないようにしている笑)

 

とにかく。楽しくやるのが1番!

 

なんだかんだ言って、綺麗になっていくのは壮観と言うか、

感慨深いものがあるからね。

自分でやってるから、思い入れもあるし。

 

最近は、壁紙やペンキ、床材もネットで安く買えるから、

プロにお願いするより、5分の1ぐらいの値段で出来ると思うよ。(適当w)

 

とは言え、僕は素人なので、

水回りのリフォームは怖いのでプロに任せたけどね!

トイレ自体の交換、洗面台の交換、お風呂とキッチンの蛇口交換

これらは、ネットに交換方法とか載ってたけど、

水が漏れて浸水とかしたら最悪だから、

プロにお願いするのがベターだと思います。

そういう切り分けも、素人には大事だと思うよ!

無理は禁物!楽しくやろう!

 

業者の選び方とかにも注意なんだけど、

僕は色々と調べるのが趣味というか、

全てを調べてからじゃないと決められないというか…

とにかく、お得な情報を知らずに損をするのが嫌いなんだよね!

それで、少しでも安いところにお願いして、失敗したりします!

安かろう悪かろうだね!ヒャッハー!笑

(笑っている場合ではないが、もう笑うしかないのだよ・・・。反面教師にしてね!笑)

 

なもんで、

僕が調べた情報を皆さんにお知らせするために記事を書いているわけだけども、

 

まず単刀直入に言って、

地元のよく知らない小さい工務店はやめた方が良いです。

勿論、千差万別あるのは承知しておりますが、

知り合いとか、過去にお願いしたことがあるとか、近所の人のオススメとか、

そういうのが無い場合は、ぼったくられる可能性が高いので、お願いしない方が無難です。

あと、素人みたいな出来栄えだったりします。

チッキショー!

 

定価とか信用しないで下さい。

業者の品物はネットの販売価格ですら、

85%オフなんてザラです。

業者の仕入れ値なんてもっと安いはずです。

定価は、客を騙すために存在すると考えています。

所謂メーカー希望小売価格ってやつです。

これで見積もってくるやついるからね、マジで。

 

僕がいつも言ってるのは、

業者さんの人件費とか、

技術料に多額を払うのは良いと。

ただし、

品物代を馬鹿みたいに高い値段で請求するのは違うだろと。

仕入れ値で請求しろとまでは言わないけど、

最低限ネットの流通価格で提供しなさいよと。

 

こういうことあんまり言いたくないんだけど、

僕は東京に住んでいて、大手メーカーが依頼している業者さんの働きを見ています。

で、他県の業者さんの働きを見ていると、

技術の差がかなり大きいです。

 

僕の場合はヘーベルハウスなんだけど、

ここから依頼されている東京の認定業者は、

今まで色々とお願いしたけど、きっちりと仕事をこなしてくれました。

(定価で請求してくるから、馬鹿高いけどね!!!)

 

ですが、地方の業者さんは…

これね、一つの業者さんの話ではなくて、

複数の業者さんね、水回りとか、洗濯機の設置とか、インターホンの見積もりとか…

まずね、時間を守らない。

 

えっ?って感じよ。

予定時刻に全然来ないの。どの業者さんも。

社会人の最低限のマナーだと思うんだけどなぁ…

なぜだか30分〜1時間ぐらい遅れて来るんだよね。

それで、間に合いませんの電話も無いし。

 

友達だって、待ち合わせ時間に間に合わなさそうなら、事前に連絡するだろ普通…

 

何が言いたいかと言うと、

プロ意識が足りないということ。

 

時間すら守れない人は、

仕事もきっちりこなせませんよ、と。

そういう業者さんには依頼しない方が良いですよってこと!

 

結果から言いますと、

洗濯機は斜めに設置され、

風呂場の蛇口も斜めに設置され、

インターホンの見積もりに至っては、

僕の希望する商品はこの世に存在しないと言う始末…

(商品があることは確認済だし、他に勧められた商品も高いわ、工賃に2万円取るわだったから、自分で希望する商品に取り替えました。インターホンの設置は簡単だったので、後でまた書きますね。)

 

これらは全部、別々の業者さんね。

 

洗濯機の設置が終わった後にさぁ、現場確認するけど、

夜遅くまでかかってやってさぁ、

設置が完了しましたって言われて見た時にね、

だいぶ斜めになってると。

既に床に穴開けて設置した後に、

確認したら、斜めっていると…

 

じゃあ、斜めになってるから、

もう一回洗濯機を取り外して、

床の取り付け台からやり直せよ!

って言えないよね…

 

設置する前にちゃんと採寸しろや…

斜めかどうかなんで、設置時の最重要項目やろ…

てか、設置し直したら、穴が見えるやん…

 

みたいな、一瞬でいろいろとツッコミが湧き出て来たんだけど、

これ以上コイツに色々とやらせても綺麗にいかないなと思い、帰らせました…

 

まぁ洗濯機はヤマダ電機で買ったから、

ヤマダが依頼した業者なんだけども…

 

ヤバっ、愚痴ばっかり書いてる…

こんなはずでは無かったのに…

読者の皆さんに無駄な情報ばっかり発信している…

いつも長々と余計なことを書いてしまうのよねぇ…

 

まぁ、その、

つまりね、

こういうこともあるよ。

ということを伝えたかったわけですよ!

(ということにしておく)

 

洗濯機自体は、ドラム式にしたんだけど、

とても良かったです!

東京の家は、洗濯機置き場が狭くてドラム式に出来ませんでしたが、

今回の美術館は無駄に広いので、ドラム式洗濯機が設置出来たのです。

 

これ今回、全然DIYの話をしてないんだけど、

ちょっとドラム式洗濯機のススメさせて!

ドラム式洗濯機を持ってる人は、以下を読まなくて良いです!笑

 

感動的だったのは、やっぱり、

乾燥までやってくれることだね!

干さなくて良いってのは、革新的よコレ!

 

今まで買った家電の中で1番感動したかも!

特にね、洗濯機から出した瞬間に、

洗濯物が暖かくて、取り出して畳むのが気持ち良い!

思わず洗濯物を抱き締めたくなる感じね。

 

干す時間と取り込む時間が無くなるから、

時間の節約に繋がるので、

主婦の皆さんは、その時間に他のことが出来る訳で、

人生の有効活用が出来るということ!

その時間を買うという意味では、

安い買い物だと思います!

 

僕が買ったのはコチラの一つ前の機種かな

選ぶポイントを列挙していくね!

 

①新しい機種が出て、型落ちになっている

これが完全に狙い目です。

僕はこれを狙って買いました。

新商品との機能差を見て、どうでも良い差であれば、

かなり買いです。お買い得なお値段になってます。

量販店では、家電の入れ替えが激しいですから、

こういうのを普段から意識しましょう。

 

②下取りがあるか

いま家にある洗濯機をどうするかって話ね。

普通だったら、洗濯機の引き取りって、

リサイクル料の他に引き取り料金が発生するんだけど、

下取りっていう謎のシステムがあると、

なぜか粗大ゴミにお金をくれるっていうね、

神様みたいなシステムよコレ。

使わない手は無いでしょ!

ただし、下取りやってない商品がいっぱいあるから要注意ね!

あと、ジャパネットたかたなんかはよく下取りセールをやっているんだけど、

結果的に見ると、それでも割高じゃねっていう商品が多数だから、

よく見極めるように!

下取りセールって、ネット販売だとあまり書いてなくて、

大手家電量販店じゃないとやってないことが多いから、

そこまで含めた金額で判断する方が良いよ。

単純に洗濯機自体の価格だけで、

ネットの最安商品を買ってはダメよと。

 

③設置費が込みの値段か

これも重要だね。ちゃんと開梱して、現場設置までしてくれるか確認しないとダメよ。

ネット商品は、それが別料金っていうのはザラだからね。

だから一見ネットは安いけど、本当は家電量販店の方が安い場合もある。

 

④洗濯容量と乾燥容量の違い

洗濯出来る量と、乾燥出来る量は違うんですよね。

買う際には注意が必要です。

10キロまでは洗濯出来るけど、

乾燥もしたいなら、6キロにしないと乾きませんよと。

なので、最初から6キロの容量で洗濯しなさいよ、

ということです。

これ小さい洗濯機だと、乾燥容量が3キロとかあるので、

そういうのを選ばないように注意してね!

 

⑤サイズ感

ある意味、これが1番大事かもね。

入るかどうかって、設置現場だけではなくて、

そこまでの道のりも重要だから、

玄関、階段、廊下、ドアの間口、コーナー、設置場所までの障害物等…

全ての箇所において採寸が必須です!

1箇所でも通れない場所があったらNGですからね!

 

 

とりあえず、最低限はこれぐらいかな!

て言うか、ドラム式洗濯機の注意事項は伝えたけど、

なぜ僕がシャープのドラム式洗濯機を選んだのか、

そこを書いてなかったよね。

 

他にメーカーも機種も山ほどあるんだけど、

もちろん、僕は全商品を見ましたよ!笑

 

そのうえで、どうやって選択したのか書いていこうと思うんだけど、

そもそも今回の記事って、DIYを始めたから書いていくよー!

っていう内容で書き始めたのに、内容が全く違う方向に行って、

挙句の果てには、ドラム式洗濯機の注意事項なんて書き始めている始末なので、

ドラム式洗濯機の選び方については、もう一つ別の記事を書くことにします!

 

いつも長々とすみません!

 

DIYについても、本当に色々とやっています!

重要なのはデザインとセンスだと思うので、

様々な建築物をチェックして、自分で施しております!

 

写真も交えて紹介していくつもりなので、

次回以降、お楽しみに!